SSブログ
福祉住環境コーディネーター ブログトップ
前の10件 | -

無料講演会「脳からみた!交通事故と認知症」 [福祉住環境コーディネーター]

20171217-1.jpg
20171217-2.jpg

















交通事故の総件数が減少する中、65歳以上の高齢ドライバーの起こす事故は増え続けており、
その事故の状況や背景などが新聞や報道で大きく取り上げられています。
車なしでは生活や家族への影響も大きく、そして認知症との関連が問題をより複雑にしています。

今回は、最新の脳科学からみた交通事故に関して多くのテレビ番組にも出演されている専門医、
高知検診クリニック脳ドックセンター長で高知工科大学地域交通医学・社会脳研究室室長の
朴啓彰先生からは、 「運転寿命と健康寿命を延ばすには」
そして、多くの認知症に関する著書を上梓されている、大阪大学大学院人間科学研究科教授
佐藤眞一先生からは、「認知症『不可解な行動』には理由がある」
お二人に講演を頂きます。

その後のトークセッションでは、福祉住環境コーディネーター協会理事の芳村幸司氏に
コーディネーターをお願いして、参加者からのご質問やご意見などを先生方に直接伺う
ことが出来る場としました。

認知症の人や家族をとりまく社会環境や住環境について、
さまざまな視点からのお話を伺えると思います。
どなたでもご参加いただけますので、多くの皆様のご参加お申込をお待ちしております。







コメント(0) 
共通テーマ:blog

地域開放型施設見学&カラーユニバーサルデザインセミナー [福祉住環境コーディネーター]

カラーユニバーサルデザインセミナー & BOAT RACE鳴門新スタンド 施設見学

開催日 8月20日(土)
    午後3時~4時 カラーユニバーサルデザインセミナー
    午後4時~6時 施設見学

会 場 BOAT RACE鳴門特別観覧施設ROKU
 
鳴門競艇は、昭和28年の開設から半世紀にわたって市の一般会計に総額約900億円を繰り入れてきました。平成26年から2年間休業し、日本一コンパクトな造りで今年4月28日リニューアルオープンしました。館内は、上下移動が少なく、バリアフリーにも対応した「人にやさしい空間」とし、スタンド内外には地域開放型のイベントスペースを設けており「公共の福祉の増進」に貢献する施設を目指しています。
午後3時~4時 カラーユニバーサルデザインセミナー (鳴門市職員研修と共同開催)
カラーユニバーサルデザインの基礎知識と、新スタンドの紹介パンフレットを作成するにあたり、カラーユニバーサルデザインに配慮する検証作業を行った過程や、日本初の印刷物として作成したハザードマップのカラーユニバーサルデザイン(CUD)について紹介します。
※午後5時まではボートレース開催中の為、「自由見学」または「多様な色覚による見え方」の疑似体験の時間といたします。
午後5時~6時 地域開放型施設:スタンド棟の施設見学(鳴門市職員の解説付き)
申込先は、主催 福祉住環境コーディネーター協会まで
        電話:03-3283-7480  

http://www.fjc21.org/event/event.php?id=748
コメント(0) 
共通テーマ:blog

疾病別住宅改修のポイント「認知症」「パーキンソン病」 [福祉住環境コーディネーター]

介護保険住宅改修の際、必要な疾病別住宅改修のスキルアップ講座です。
「認知症とパーキンソン病・住宅改修ポイント」

会 場: アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)

5月23日(土):「認知症のポイント」  

5月24日(日):「パーキンソン病のポイント」

いずれも、疾病の概要や基礎知識とともに、住宅改修事例の紹介やワーキングもあり、具体的な実践講座によるスキルアップができます。

福祉住環境コーディネーターでない方も、受講できます。詳しくは、ご案内チラシをご覧ください。
ST3,ST4疾病別)AWA_ページ_1.jpg

ST3,ST4疾病別)AWA_ページ_2.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

「介護保険住宅改修・20万円でどこままで出来るか?」セミナー [福祉住環境コーディネーター]

FJCスキルアップセミナー 5月10日開催
「介護保険住宅改修・20万円でどこままで出来るか?」

 1.復習・介護保険住宅改修の制度
 2.住宅改修事例から学ぶ、改修のポイント  
   ・施工方法と工事費用
   ・知っておきたい建築の基礎知識
 3.ワークショップ20万円を想定したプランニング

申込期間は過ぎましたが、若干席に余裕がありますので、再募集しています。
どなたでも受講できますので、申込用紙をご覧の上、まずはお電話でお問合せ下さい。
ST!,ST2福祉用具、介護保険.AWA_ページ_1.jpg
主催:福祉住環境コーディネーター協会 
協力:AGN・WeLA
ST!,ST2福祉用具、介護保険.AWA_ページ_2.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

「コストパフォーマンスの高い福祉用具の活用」セミナー [福祉住環境コーディネーター]

5月9日開催のスキルアップセミナーです。
「コストパフォーマンスの高い福祉用具の活用」
 1.福祉用具の種類と機能
 2.事例による福祉用具の活用
 3.福祉用具を活用したワークショップ

申込期間は過ぎましたが、若干席に余裕がありますので、再募集しています。
どなたでも受講できますので、申込用紙をご覧の上、まずはお電話でお問合せ下さい。
ST!,ST2福祉用具、介護保険.AWA_ページ_1.jpg
主催:福祉住環境コーディネーター協会 
協力:AGN・WeLA
ST!,ST2福祉用具、介護保険.AWA_ページ_2.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

省エネ住宅と健康 無料講演会 [福祉住環境コーディネーター]

省エネ住宅と健康 ~自宅で健康的にくらすために!~ 無料講演会

2015年2月8日(日) 13:30~16:00  

徳島県建設センター 6階 栄の間
徳島市富田浜2-10

講演  「住環境が健康に及ぼす影響」
講師  徳島文理大学保健福祉学部理学療法学科 鶯 春夫教授

報告 「広島における省エネ住宅への取り組み」 
    岩崎和仁氏 NPO法人 ひろしまユニバーサルデザイン推進協会 理事長

パネルディスカッション

徳島文理大学保健福祉学部理学療法学科教授  鶯  春夫氏
NPO法人 ひろしまユニバーサルデザイン協会 理事長 岩崎和仁氏
NPO法人 阿波グローカルネット 代表理事 本田圭一

コーディネーター 鈴木秀昭氏 福祉住環境コーディネーター協会専務理事

どなたでも、無料 参加 できます。  問合せ mail@awa-g.net 阿波グローカルネットまで

20150208チラシ_ページ_1.jpg

20150208チラシ_ページ_2.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

第1回 福祉住環境サミット 開催 [福祉住環境コーディネーター]

第1回 福祉住環境サミット が開催されます。
開催日時 : 2014年3月15日(土)12:30~17:30
                16日(日)10:00~17:00
開催場所 : 大阪大学豊中キャンパス  大阪府豊中市待兼山町1-1
         http://www.fj-s.net/index.php/access-to-the-hall/

参加費 : 両日4,000円 (学生無料)

15日) 一部  基調講演1(仮題)「上手な老い方、住まい方」 
                   東京家政大学名誉教授       樋口 恵子 氏
           基調講演2「今後の日本における、福祉住環境整備の役割と必要性」
                  厚労省福祉用具・住宅改修指導官   宮永 敬市 氏
           基調講演3「認知症「不可解な行動」には理由がある」
                  大阪大学大学院人間科学研究科教授  佐藤 眞一 氏
      二部  福祉住環境サミット
             (テーマ)「今、日本の福祉住環境に求められていること」

 ★交流会★参加費とは別に交流会費が必要です。18:00~20:00(企業PRブース併設)  
 場所:大阪大学学生交流棟レストラン 「宙(そら)」  会費:4000円

(16日)分科会 第一分科会 まちづくり部門(地域福祉の取組み・タウンモビリティ他)
     分科会 第二分科会 住環境整備部門(疾病別事例・介護保険住宅改修他)
     分科会 第三分科会 住宅・福祉用具部門(福祉用具・地域密着サービス・障害者住宅他)
     分科会 第四分科会 施設・集合住宅部門(長期優良住宅・サービス付き高齢者住宅他)
     分科会 第五分科会 いきいき健康部門(老年学・生きがい創出・高齢者食材他)
     分科会 第六分科会 展示部門(企業ブース・書籍展示・地域団体パネル展)
★阿波グローカルネットも第六分科会で展示いたします


●詳細、申込み書等は 福祉住環境サミットのサイト からお願いします 

http://www.fj-s.net/
コメント(0) 
共通テーマ:blog

~認知症と住環境~ 講演 [福祉住環境コーディネーター]

コーディネータースキルアップ研修11

講演 ~認知症と住環境~

開催日時 :2013/10/6〔日〕13:30~15:30 

開催場所 :医療法人倚山会 田岡病院 2階 研修ホール
講   師 :関西福祉科学大学 保健福祉学部        リハビリテーション科作業療法士学専攻   准教授 横井賀津志氏

内   容 : 前年度の講座では、一般の方にも理解できるよう、非常に丁寧な解説を頂きました。
今年度も認知症について、更なる知識と、住環境整備の際の注意点などをご講演頂きます。

どなたでも無料で参加てきます。

阿波グローカルネットでは、住宅の状況や身体状況に応じて、医療の専門家と建築の専門家で改修の提案をさせていただきます。
そのため、各種専門職との連携を強く、知識を深くするための、専門者向けスキルアップセミナーや、また住宅改修により、少しでも長く住み慣れたわが家で安全に暮らすことの重要性を、一般の方向けの講演会を行って広く啓蒙しています。

<お問合せ・お申込先>
NPO法人 阿波グローカルネット
〒770-0865 徳島市南末広町 5-70-406
TEL:088-652-8019 FAX:050-8804-5516
mail@awa-g.net
コメント(0) 
共通テーマ:blog

エンディングノートによる絆づくり [福祉住環境コーディネーター]

老いは怖くない!~エンディングノートによる絆づくり~

     無料講演会

●日 時● 平成 25 年 9 月 8 日〔日〕 13時30分~16時

●場 所● 障害者交流プラザ3階研修室1(徳島市南矢三町2丁目1-59)



講演 「エンディングノートによる地域づくりモデル事業報告」

吉永美佐子氏  NPO法人高齢者快適生活つくり研究会〔こうれい研〕 代表理事

パネルディスカッション 「“老い”はこわくない!といえるためには」

27.1%という高い高齢化率の徳島で、きずなを結ぶサポートに携わるパネリストとともに、「老い」への不安をどのように「安心で安全な環境・地域づくり」にしていくことができるのか、ディスカッションをして頂きます。


吉永美佐子氏: NPO法人高齢者快適生活つくり研究会〔こうれい研〕 代表理事
瀧 誠 司 氏 : うずしお法律事務所所長
大下直樹 氏 : 公益社団法人 認知症の人と家族の会徳島県支部 代表世話人
司 会 本田圭 一: 阿波グローカルネット 代表理事

●協 力● NPO法人 文字情報支援ひこばえ〔パソコン要約筆記〕

●申込方法● 

資格・職種を問わず、どなたでも、無料参加できます。(定員50 名)

開催概要はこちら(福祉住環境コーディネーター協会HP)よりダウンロードできます。

<お問合せ・お申込先>
NPO法人 阿波グローカルネット
〒770-0865 徳島市南末広町 5-70-406
TEL:088-652-8019 FAX:050-8804-5516
mail@awa-g.net
コメント(0) 
共通テーマ:blog

とくしまタウンミーティング開催 [福祉住環境コーディネーター]

とくしまタウンミーティング
東日本大震災後の住環境 ~ふくしまの現場から~

平成25年2月24日(日)13:30~16:30

とくしま県民活動プラザ研修室

講師:ふくしまユニバーサルねっと 代表 鈴木幸一氏
「ふくしまからの報告」

トークセッション 「あしたへの提言」

ゲストスピーカー  芳村幸司氏 
          ユニバーサルデザイン推進協議会代表理事・福祉住環境コーディネーター協会理事

            鈴木幸一氏
          ふくしまユニバーサルねっと代表

主催:阿波グローカルネット 共催:福祉住環境コーディネーター協会

参加無料、どなたでも参加できます。
お問い合わせ・お申し込みはメールで、→ mail@awa-g.net

 

コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - 福祉住環境コーディネーター ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。