SSブログ

超・ひなん所見学会 テレビ放送のお知らせ [安心・安全の住まいづくり]

2022/2/6-13まで開催予定だった「超・ひなん所見学会」は、残念ながら新型コロナ感染拡大により無観客開催となりました。
が、内容を多少変更し「テレビ鳴門」で90分番組として放映されることになりました。
3月30日 10:00-11:30  3月31日 20:30-22:00
4月にも3回放送予定です。

鳴門市での契約者しか観られませんが、10日間開催予定のイベントをギュギュっと詰め込んだ内容になっていますので、もし可能な方はぜひご覧いただきたいと思います。

超避難所放送チラシ表.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

鳴門市川東公民館にて [活動紹介]

「いつも」の公民館は、「もしも」の災害時には避難所となります。
障害のある方や、その家族は避難所へ行くことを躊躇している方が多いというデータがあります。
それは、他の人に迷惑をかけたくない、自分にとって必要な配慮がされているかどうかわからない、というような理由からです。
 また、一般の方でも普段公民館に行ったことがない人は大勢います。そして、どんな備蓄品があるのか、どんな設備があるのか、知っている人は少ないのです。

 そこで、私たちはいつもは地域の方たちが様々な催しや教室などのために利用するこの公民館が、いざ避難所となったときにも、誰もが躊躇することなく来てもらえるようにするには、どのようなハード・ソフト両面での配慮が必要かを考えて、「フェーズフリー」の公民館を目指していこうと、1月6日と12月14日に、川東公民館の館長他、地域の自治会の方々とも会議を重ねています。
00kawahigashi.jpg

このように、地域に入って活動するときには、信用が第一です。
新型コロナの感染者が拡大している今、公益財団法人JKAからの補助によるサーモカメラを持参して利用することで、地域の皆様の不安を解消できることはとても大切なことです。スタッフもボランティアもPCR検査キットを使うことで、さらに安心していただくことができています。

000114kawa.jpg

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:blog

コロナ対策について [お知らせ]

サーモカメラ・PCR検査キット導入のお知らせ

阿波グローカルネットでは、この度公益財団法人JKA様の補助を受け、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにサーモカメラ1台とPCR検査キット50個の備品を確保いたしました。
00サーモ.jpg
00PCR2.jpg

これにより、AGNスタッフが地域の方々と共に、より安心・安全して地域に貢献できる活動を推進してまいります。

公益財団法人JKA様には深く感謝いたします。ありがとうございました。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

「ひとつの色世界」作品募集 [カラーユニバーサルデザイン]

自分の色世界、自分の感じるものをそのまま表現するものです。上手かどうかは問いません。作品に対するコメントは、作者と同じ色覚タイプの人が行います。あなたの色の世界をあなたと同じ色覚タイプの人と共有し、あなたと異なる色覚タイプの人にはあなたの美しい色世界を発信しましょう。あなたの色の世界、あなたの作品を心よりお待ちしております。
241018568_572593853778592_8749719691061607515_n.jpg
主催:【ひとつの色世界】多様な色覚の作品展示 実行委員会
後援:NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構

応募資格:色覚タイプP型・D型の方 (眼科で色覚異常と診断された方)
*「色覚異常」とは医学用語であり病気ではありません。色覚の多様性のひとつです。
募集期間:2021年9月1日〜2021年10月31日
応募条件:絵画・イラスト・写真など*作品はおひとり5点まで。
応募方法:カラーユニバーサルデザイン機構サイトをご覧ください
コメント(0) 
共通テーマ:blog

川端裕人氏オンライン講演/主催/人にやさしい色づかいをすすめる会 [カラーユニバーサルデザイン]

第13回CUD勉強会 (無料・100人限定)
『21世紀の新しい「色覚観」。そして、違いを楽しむ社会 を築くために』

開催日時: 2021年07月25日(日)14:00-16:00

情報はこちらから
https://cud.nagoya/event/cud13-20210725

愛知県でカラーユニバーサルデザイン(CUD)をひろめる活動をしている「NPO人にやさしい色づかいをすすめる会」は、CUDについて、関係する各界の専門家にわかりやすく語っていただく講演会を企画しています。

今回は、作家川端裕人氏の講演です。
川端氏は、昨年10月に『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論』を上梓されました。内外の先端技術や色覚検査に関する資料収集、多数のインタビュー・調査により導き出した色覚の問題と世界観を語っていただきます。

講師プロフィール
川端裕人(かわばたひろと)作家
主な著書として、ノンフィクションに、『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論』『我々はなぜ我々だけなのかアジアから消えた多様な「人類」たち』など。小説に『空よりも遠く、のびやかに』『銀河のワールドカップ』『エピデミック』など。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480860910/

講師からのメッセージ
21世紀になったこの20年で「色覚」めぐる研究が進んでいます。例えば、ヒトは、同じ種の中に様々な色の見方が共存する生き物で、眼科で診断される「先天色覚異常」も「異常」ではなく進化の中で培われたかけがえないものだと分かってきました。また、様々な色覚タイプの間は連続しており、境界はありません。そんな中、どんなふうにお互いに理解し合い、「違いを楽しむ」ことができる社会を作り得るのか考えましょう。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:blog

会員の初個展 お知らせ [お知らせ]

「CUDをすすめる会」会員 misaneさん初個展 ご案内

日時: 2021/4/17(土) - 4/27(月)12:00-17:00
場所: cafe Anamune 大阪市中央区心斎橋1-8-16-501

D型色覚でありながら、豊かな色彩表現とソフトなタッチで似顔絵を描く
「日本似顔絵検定公認」の似顔絵師として初個展を開催します。
ほっこりトークをしながら似顔絵を描いてくれます。ぜひ足をお運びください!
card01.jpg
card02.jpg

※コロナ対策のため、事前予約をお願いします→ twitter @misane0323




コメント(0) 
共通テーマ:blog

東北医科薬科大学の新たな挑戦! [携帯筆談器コミュニケーションボード]

2020年、新型コロナウィルス感染予防のため、私たちの社会、生活様式は大きく変わり、マスクの着用があたりまえになりました。ところが、聴覚障害者にとっては、意思疎通のために相手の口の動きや表情を読み取ることができなくなり、口元を隠すマスクがコミュニケーションをとる際に大きな壁となります。

そんな中、東北医科薬科大学では、携帯筆談器コミュニケーションボード(CoBo)を使って「声を使わないコミュニケーション体験」という講義が行われました。
フェイスシールドやゴム手袋も装着してしっかりと感染予防対策を行われていますね。touhoku01.jpg
全員が聴覚障害者であるという設定で、声を出さずに口の動きだけでコミュニケーションをしたり、Coboを使って筆談をするという内容だそうです。
touhoku02.jpg
この今の時期にこのような体験は、とてもリアルで緊張を伴うものとなったのではないかと想像しています。今後、医療の現場で活躍をされる学生の皆様にとって、「筆談」という手段が、新しい社会様式の中に当たり前のように取り入れて頂けると嬉しく思います。



コメント(0) 
共通テーマ:blog

カラーユニバーサルデザインの授業を実施 [カラーユニバーサルデザイン]

2020年7月14日
昨年に引き続き、今年も徳島県科学技術高等学校で「カラーユニバーサルデザイン」の授業を担当させて頂きました。
03kagi.jpg

この学校は、文部科学省から2020年度の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」指定校されており、その課題研究として総合デザインコース21名に授業を行いました。

今回は、全国のCUD活動団体にもご協力を仰いで、「カラーユニバーサルデザイン機構」「北海道カラーユニバーサルデザイン機構」「人にやさしい色づかいをすすめる会」の皆さまとリモートでつないで、生徒の皆さんにどのような活動をしているのか、直接話して頂く時間をつくりました。
また、多様な色覚の人にも見分けがつきやすい5色の組み合わせをつくるワークショップや、LEDライトの装置を使って多様な色覚体験を行いました。
01kagi.jpg02kagi.jpg
後に、担当の先生から生徒の感想を聞くことができ、「色の見えかたは人それぞれ違う」「ものづくりの時には色の使い方に気を付けていきたい」という意見がとても多かったということで、伝えたいことはしっかりと伝わったようです。

ある生徒からは、「CUD活動をしている団体があることがとてもうれしい。自分の見え方が人とは違うことを隠さなくてもいいんだ」との言葉がありました。今までひとりで抱えてきていたんだろうな、と思うと胸が熱くなりました。

まだまだ力不足ではありますが、今後も継続してCUDをすすめめてまいります。


コメント(0) 
共通テーマ:blog

2020年徳島市消防出初式 [安心・安全の住まいづくり]

IMG_2750.jpg

2020年1月5日(日)アスティとくしまで開催された「徳島市消防出初式」での担当は
「家具転倒防止等対策コーナー」です。今年で11年目の参加となりました。

モニターでは、長周期地震の実験動画を流しました。
通りがかったお子様が真剣に見てくれていたのがとても印象的でした。

阿波グローカルネットでは、家具の固定方法や、ガラス飛散防止フィルムの張り方について、出前講座をいたします。

時間帯や費用については、メールでお問い合わせください。
メールアドレス mail@awa-g.net 



コメント(0) 
共通テーマ:blog

カラーユニバーサルデザイン交流会&懇親会 [カラーユニバーサルデザイン]

カラーユニバーサルデザイン 交流会&懇親会のお知らせ

日 時: 2019年11月16日(土)交流会14時~17時
                懇親会17時~20時
参加費無料・17時から飲食あり持込み可・途中での入退出は自由です)
会 場: 暮らしのサポートセンターむや 鳴門市撫養町南浜字東浜723

「他の人と少し色の見え方が違うかもしれない」と感じている方や、「うちの子は他の子と色の感じ方が違うみたい」とご心配のお母さん、お父さん、人の色の見え方には様々なタイプがあります。
今回、様々な「色の見え方が違う人」の当事者間(または、当事者の親)ならではの、ざっくばらんな交流会です。

そのあとは飲食をしながら、さらに懇親会で交流を深めたいと思います。
(交流会のみ参加でも、ハンドルネームでの参加も可能です)

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。