SSブログ
安心・安全の住まいづくり ブログトップ
前の10件 | 次の10件

住まいの安心リフォームセミナー [安心・安全の住まいづくり]

木推協.jpg平成20年11月29日(土)13:30~16:30
「住まいの安心リフォームセミナー」≪わが家の地震対策編≫

場所:徳島県立防災センター視聴覚室
主催:徳島県、木造住宅推進協議会
入場無料
申込:電話088-621-2593徳島県県土整備部住宅課 尾形まで
    
事前申込特典 「耐震用接着マット」先着50名様


セミナー13:30~15:30
1.住まいのリフォームのポイント  
     県木造住宅耐震化技術委員会  福井一博
2.住まいの耐震化で地震に備える     福井一博
3.家具を固定して地震に備える 
     阿波グローカルネット  細束真由美
 
相談会
15:30~16:30 希望者のみ、セミナー講師による住宅相談


コメント(0) 
共通テーマ:blog

徳島市協働支援事業の協定成立 [安心・安全の住まいづくり]

7/15付けの「広報とくしま」で、平成20年度協働支援事業 選考決定についての発表がありました。 http://www.city.tokushima.tokushima.jp/simin_kyodou/gaiyo15.html

私たち、阿波グローカルネットも「家具転倒防止普及啓発支援事業」が選ばれて、7/11には徳島市の「危機管理課」と無事協定を交わすことが出来ました。

これで、徳島市危機管理課・消防局予防課・市民協働課の3課とともに、「安心・安全のまちづくり」をめざして、事業を開始していきます。
AGNの提案した「家具転倒防止普及啓発支援事業」の狙いは、地震時に、高齢・障がい者の安全を確保すると共に、その啓発を進めていく中で、広く全ての方にも、地震対策の重要性を知ってもらい、さらには常日頃からの住まいの中の安全確保にまで意識を持っていただこうということです。

つまり、日常生活の中に潜む「住まいの中の危険」は、非常時にはさらに危険度を増します。それは、高齢者障がい者に関わらず・・・です。「家具転倒防止対策」はそのことに気がついていただくための、”入り口”だと考えているのです。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

事業所内の地震対策について [安心・安全の住まいづくり]

7/14 〔月〕13:30~14:30 徳島県JA会館本館8Fにて
家具転倒防止研修会 主催:徳島市危険物安全協会
講演:事業所内の地震対策について」講師派遣
徳危協.jpg

徳島市消防局予防課の方からのご推薦もあり、今回事業所向けの講演をさせていただくこととなりました。
以前にも、高齢者福祉施設から、職員さん向けの講演依頼がありましたが、今回の参加事業所は、徳島でかなりの規模の大会社の名がずらりと並びます。様々な業種の方への内容として、やはり共通する題材でなければなりません。

そこで、会社の規模がどうであれ、オフィス内の家具・什器への対策は比較的共通性が高い内容となりました。
今回は企業だけでなく、県の危機管理局からも大勢の参加をされたようで、全体で33社53名の方に聞いていただく事ができました。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

2008-07-13 [安心・安全の住まいづくり]

7/12 〔土〕19:00~19:45 ふれあい健康館第4会議室
沖浜地区総会にて「家具転倒防止の重要性について」講師派遣
割ガラス.jpg
この会場の近くの沖浜地区の方21名が参加されました。徳島市消防局予防課からも2名来られていました。

地震で食器棚や本棚のガラスが割れて怪我をされた方がとても多いです。
ガラス飛散防止フィルムはコツをつかめば簡単に出来る対策なので、必ず毎回説明をさせていただいています。
今回もフィルムをはったガラスを割ったものを見ていただきました。

最後に司会の方が、「帰ってすぐ対策をしようと思った方は?」との問いかけには全ての方が手を上げて「はーい」とのお答えがいただけました。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

テレビ放映 [安心・安全の住まいづくり]

6/30〔月〕より1週間、毎日三回
10:00、18:30、22:00
テレビトクシマ9chの徳島市広報番組
「徳島市NOW」にて、下記の内容が放映されるようです。
ちょっぴりですけど。

平成20年6月16日13:30~15:00 
シビックセンター5階第一活動室にて
主催:徳島市消費者センター
くらしの講座 「家の中には危険がいっぱい」    ~家庭内事故と地震への対策~
講師: AGN代表理事 本田圭一

20080617_297250[1].jpg
コメント(0) 
共通テーマ:blog

協働提案事業の第一回打ち合わせ [安心・安全の住まいづくり]

6/27〔金〕10:00~12:00徳島市市民活力開発センターにて
徳島市協働提案事業協定にむけて、第一回の打ち合わせ

協働会議.jpg

AGNが徳島市に提案した『家具転倒防止普及啓発支援事業』が継続して選ばれ、協定を結ぶにあたっての会議が開催されました。
画像右か
消防局予防課から 亀井氏
危機管理課から 大寺氏
市民協働課から 高橋氏・只安氏
そして、AGN事務局とAGN代表

事業の流れや役割分担、スケジュールの確認などはもちろんのこと、しっかりと共通している課題と事業の目的を各課とAGNとがお互いに認識し、確認することから始まりました。

まずは、誰のための事業なのかを一番に考えた目的意識を持って目標設定を定め、行政もAGNも「協働」のメリットを十分に活かしていきたいという想いに違いはなく、これも、3年目をほぼ同じ顔ぶれで進行していくことで審査委員からの「より〔協働を〕深めていってほしい」という期待にも添えると思っています。

このことを踏まえて、全員が再検討し仕様書を完成させ、7月中には協定を結ぶという目標で今日の会議を終了しました。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

新規自主防災組織リーダー研修 [安心・安全の住まいづくり]

6/22〔日〕11:00~12:00 徳島市役所13階
新規自主防災組織リーダー研修に2名講師派遣
2006221.jpg

本年度新たに自主防災組織を起こした地域のリーダーの方に対する研修が
徳島市消防局により行われました。
その中で、「家具転倒防止の重要性」について、AGNから宮脇講師が
1時間いただき、28名の方に家具転倒防止金具や実例パネルを見ていただきました。
質疑応答でも熱心な質問があり、今年度の私たちの事業説明のためにも
地域に呼んで頂けることをお願いいたしました。
2006222.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:blog

徳島市協働支援事業に選考決定! [安心・安全の住まいづくり]

AGNが提案した「家具転倒防止普及啓発支援事業」が、平成20年6月18日付で
「平成20年度徳島市協働支援事業」として選考決定された通知が届きました。

選考理由として、
『これまで2年間、協働支援事業として各地域で地道に講座を開催し、啓発活動に努めてきた実績を活かしつつ、本年度はさらに地域でのリーダー養成や高齢者・障がい者世帯で役立つバンフレット作成を企画するなど、安心して住める地域づくりに継続して貢献しようとする点を高く評価した』 
とありました。

プレゼンテーション当日、審査委員のお一人からも、「協働を深めていって欲しい」との御意見を頂戴していましたので、心強い想いで今日の結果を待っていました。

さぁ、いよいよこれまでの活動を各地域に広がりと浸透を目指して、
第三段階の始まりです。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

第2回災害ボランティア連絡会 [安心・安全の住まいづくり]

6月13日(金) 徳島県立防災センター研修室にて
災害ボラ連2nd.jpg

平成20年度、第2回の災害ボランティア連絡会が、開催されました。

参加団体がそれぞれ、どんな役割を果たすことができるのかを、出し合いましたが、
より個々の団体の詳しい活動を後日、事務局まで送ることになりました。

今後、とりあえずMLで、意見交換ができるよう準備することも決定しました。

AGNとしては、
災害の問題だけではなく、災害からの防災活動も、シームレスに捉えて、この連絡会を活かしていくことが、望ましいのではないかと考えています。
コメント(0) 
共通テーマ:blog

地震・津波県民意識調査 [安心・安全の住まいづくり]

東南海・南海地震防災連携協議会が、第二回目の「地震・津波県民意識調査」を行い、その報告が徳島県危機管理局 南海地震対策課のホームページにアップされました。

調査対象は、「三重県、和歌山県、徳島県、高知県」の津波危険区域の住民、各県2000人合計8000人です。

調査期間は、平成19年11月。

調査結果は、PDFデータで見られますので、ご覧いただきたいと思います。

徳島県ホームページ→
http://www.pref.tokushima.jp/generaladmin.nsf/topics/2CF2784985C93B1A49257421000DD838?OpenDocument

この5章に、「家具固定」についての調査報告があり、徳島県の家具固定化率が、前回平成16年より、13.1%上昇していることがわかります。
他の県でも同様のようです。気がついたのが、高知県では家具固定率の上昇率は最も低く、4県の中でも最下位なのですが、専門家による耐震診断を受けた率では、最も高く、前回から3.3倍の伸びを示したことです。
両方のバランスをとっていくことが大切でしょうね。

コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | 次の10件 安心・安全の住まいづくり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。